140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

子どもが送迎バスに置き去りにされ亡くなられたという、あってはならない痛ましい事件を受けまして、本市においてもスクールバスの運行委託業者と私立の幼稚園に対して、目視による確認を確実に行うなど、徹底した安全管理に取り組んでいただくよう指示を行っております。 ○議長中村義彦議員) 向田議員。 ◆4番(向田誠議員) 指示確認だけでしょうか。それ以外のことは確認されておられませんか。

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

本市委託業者につきましても、水平リサイクルに積極的に取り組んでいることから、従来の1割から3割程度まで水平リサイクルが進み、今後さらに増える予定であります。 市といたしましては、水平リサイクルの比率をさらに向上させるため、市内で回収されるペットボトルが正しく分別されるよう、今後も市民に啓発をしてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○北嶋章光議長 大屋議員。     

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

委託業者には、これまで以上に学校給食への理解を求め、よりおいしく提供できるよう指導していきたいと考えております。 ○藤田政樹議長 宮岸議員。     〔17番 宮岸美苗議員 質問席登壇〕 ◆17番(宮岸美苗議員) やっぱり学校給食の扉は非常に重かったです。開くまで開き続けたいと思いますが、議員の職が続けばという話ですけれども、開くまで続けたいと思います。 

金沢市議会 2020-09-10 09月10日-03号

川島篤土木局長 御指摘のように、相当積雪が見込まれる場合、金沢道路除雪計画に基づきまして、委託業者に対し迅速な対応を要請するほか、関係部局準備体制の確立、関係機関との連絡調整に加えまして、市民に対しても除雪マナーの向上を周知しながら万全な除排雪体制を整えたいと考えています。 以上です。 ○喜多浩一議長 麦田徹議員

金沢市議会 2020-06-18 06月18日-04号

本市では、ごみ収集事業を東西2か所の管理センター委託業者で行っています。自然災害感染症などの不測の事態に備えて、2か所の直営収集事業体制は今後もしっかりと維持していく必要があると考えますが、本市としてのリスク管理体制についてお伺いします。 昨年10月12日に発生した台風19号による長野市への行政支援では、金沢市からもごみ収集事業に係る市職員が多数派遣されています。

七尾市議会 2020-03-10 03月10日-04号

除雪委託業者には丁寧な除雪を期待したいし、行政には、そうした指導をお願い申し上げたい。その点、今年の冬は十分な指導がなされていたんでしょうか。 4点目、除雪苦情等に対応する窓口、これも設ける必要があるというふうに思うんですね。そして、電話番号等市民の方々にしっかりと情報提供すべきであろうというふうにも思っています。 

加賀市議会 2019-12-17 12月17日-04号

今後の工事については、委託業者建設部連絡を密にして進めていくこととし、同じようなことが起こらないよう工事費の積算に当たっては、国の単価表のほか見積書等をとり、実勢価格を把握することで確認していくとのことでありました。 以上が審査の結果でありますので、何とぞ本委員会決定どおり御賛同賜りますようお願いを申し上げまして、予算決算委員会の報告といたします。

七尾市議会 2019-12-09 12月09日-02号

安心して利用できる施設ということでありますけれども、市職員委託業者職員を配置したいというふうに思っております。フロント業務でありますとか、プールの監視あるいは清掃業務等につきましては今までどおり実施してまいります。直営としても、今とは全く変わらないような運営を予定しているところであります。施設修繕費についても、従来どおりの費用を確保して投じていきたいというふうに思っているところであります。 

七尾市議会 2019-06-20 06月20日-02号

また、本市では、業務契約に当たって、行政の持ち合わせた情報や施策などを委託業者に提示をし、業務執行状況の把握に努め、市の意向が十分反映された成果品を得るのは当然のことと考えております。 議員指摘の七尾の現状を一番よく理解しているのが七尾であるというのは当然でございまして、総合戦略の策定においてもこのような過程で進めており、何ら問題ないと認識しております。 

白山市議会 2019-06-18 06月18日-03号

調理委託の場合におきましても、自校調理と同じように、まずは地元産の、次に県内産というように、食材を使うことが肝要であるため、委託業者には、その旨指導をしております。 現在、調理委託において、地元食材を利用している例といたしましては、白山市産コシヒカリ1等米を使うことは、ご存じのとおりでございますが、昨年度におきましては、コマツナ、トウモロコシ、キャベツ、ネギなどを利用したところでございます。 

加賀市議会 2019-03-06 03月06日-03号

また、体育施設管理に関する点検などの委託業者物品納入業者につきましては、指定管理者が変更となることによる影響が出ないよう調整がついております。 以上でございます。 ○副議長稲垣清也君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 最後に、自治体新電力について、具体的なメリットについてお聞きします。どのようなメリットがあるか、具体的に示してほしい。

金沢市議会 2018-12-19 12月19日-03号

新しい除雪計画では、除雪委託業者の掘り起こしを行い、業者数もふえたと聞いております。迅速かつ効率的な作業を行うには近接する地域業者がよいと思いますが、除雪業者の配置にはこのことを考慮しておるのかどうかお伺いしたいと思います。 ○清水邦彦議長 山野市長。 ◎山野義市長 御指摘のとおりだというふうに思っています。

輪島市議会 2018-12-13 12月13日-02号

また、除雪委託業者が所有する除雪機械の更新、あるいは増強のために、平成25年度から道路除排雪機械購入補助制度を創設いたしております。 さらに、地域の共助ということで、地域の中で除雪作業の軽減を図っていくために、本年度から、これは新たにというよりも2度目になりますけれども、小型除雪機械購入補助制度を創設いたしました。 

加賀市議会 2018-12-10 12月10日-02号

除雪委託業者へのGPS端末配備を完了しました。本システムにより、各除雪車を可視化することで道路積雪状況除雪車稼働状況稼働記録をリアルタイムで確認できること、それにより各地からの問い合わせにも迅速に対応できます。 2つ目は、消雪装置集中管理システムの導入であります。 現在、制御システムの構築を完了し、現地の操作盤制御装置を取りつけ、調整を行っております。

白山市議会 2018-12-05 12月05日-01号

年度除雪対策についてでありますが、昨シーズンの大雪を受け、交通確保を最優先とする路線区分見直し除雪業者担当エリア見直し除雪機械の特性を考慮した配備体制とすることで、除雪作業効率化迅速化を図るとともに、昨年度より除雪委託業者を3社増の126社、除雪機械台数を20台増の242台とし、除雪体制の強化を図ったところであります。